2004年12月掲示板

 


05年もよろしく 投稿者:Yaasan  投稿日:12月31日(金)20時55分16秒

樹眩霧のみなさん、ROMのみなさん、こんばんは。04年も暮れようとしてしていますね。
自分としての46回の山歩きのうち樹眩霧の皆さんとご一緒したのは生藤山、金峰山、
女峰山、白谷沢、大山三峰の5回でしたがそれぞれ楽しい思い出があります。

新人募集を再開し、また新しい仲間たちと出会えることも楽しみにしています。
皆さん、良いお年をお迎えください。05年もよろしく。

掲示板 投稿者:島田  投稿日:12月30日(木)22時30分32秒

10年近く前から自作の掲示板を使用していました
最近は自作のCGIが使えるプロバイダーが少なく
提供の掲示板を使うことが多いです
何をどうしたいのかがわかれば改造は可能ですが
プロバイダーの関係もあり不確定要素だいです
要望等を書き込んでみては???

27日大山三峰 と年頭の予定 投稿者:Yassan  投稿日:12月28日(火)07時14分51秒

27日は田仲さんと丹沢の土山峠〜大山三峰を歩きました。
三峰のでこぼこも良いですが、土山峠からの尾根もなかなか趣があります。
地形図の読み方やコンパスの使い方の勉強もいたしました。

本厚木8:40 土山峠9:30 辺室山・物見峠・三峰南峰12:55~13:20 不動尻14:30 光沢寺温泉入口15:40

年頭のハイキング企画は以下の二本あります。希望の方は連絡ください。
1月9日(日)伊豆が岳11.7km +950m子の権現で足腰快調祈願の初詣
池袋8:06→正丸駅 9:35着 伊豆が岳 天目指峠 子の権現 吾野駅15:50

1月17日(月) 高尾・景信山9.4km +810 m
新宿8:10 高尾山口駅9:05 高尾山 小仏城山 景信山 小仏バス停14:10





短信1月号 投稿者:みえさん  投稿日:12月27日(月)22時30分42秒

短信1月号の発送、完了しました。
何か不備がありましたらご連絡くださいませ。

シモバシラの霧柱 投稿者:小林  投稿日:12月27日(月)21時38分20秒

○23日に景信山の近くで冬の花・シモバシラを見た。

冬の花  シモバシラの霧柱(シモバシラはシソ科の多年草)

シソ科の多年草にシモバシラという植物がる。冬になると、枯れた茎の根元に霜柱のような氷の結晶ができるところから
この名になった。 冬に枯れてもなお水を吸い上げるが、茎がその圧力に耐え切れずに破裂してしまい、水が外に出て凍る。写真をアップしてます。 

http://photos.yahoo.co.jp/koba552000

日光連山はもう雪山 投稿者:Yassan  投稿日:12月25日(土)16時03分10秒

北千住5:15で三本松(8:50)から志津乗越・大真名子・小真名子・帝釈・女峰を歩き、唐沢小屋(18:10)で泊まって寂光の滝に下山してきました。

中禅寺湖からキラキラ雪が舞い、2100m以上は雪に覆われていました。特に富士見峠〜帝釈山は20〜30cmの積雪で時間は五割増し。帝釈からの岩峰は月明かりに助けられて実に幻想的でした。女峰山は五回目ですが帝釈山からが良い形ですね。

唐沢小屋は他に誰もいず気兼ねなく過ごせました。小屋内は−8℃。持ち上げたペットボトルの水が凍っていました。「濃い茶」は水だけ凝固するので残りはだんだん苦くなるんですね。アルミ水筒を沸かして湯たんぽにしたりジッポカイロで暖をとりました。
そうそう、靴の中が全然濡れないのは嬉しかったですね。

いよいよ雪山の季節到来ですね。十分な準備をして楽しみたいものです。

24〜25女峰山&男体山 投稿者:Yassan  投稿日:12月23日(木)02時04分33秒

雲取山をやめて唐沢小屋泊まりで女峰山と男体山に行くことにしました。
 
27日大山三峰は現在2人です。募集中です。

都連盟講習会のお知らせ 投稿者:小林  投稿日:12月22日(水)22時18分13秒

東京都勤労者山岳連盟 主催
クライミング道具 その性能と使い方 「ロープ・カラビナ編」
クライミング道具(ペツル)を取扱っている(株)アルテリアの鈴木さんを招いて最新の情報や道具の限界について学ぶ。この機会に道具(ロープ・カラビナ)について学習し、考えよう。

○実施月日 2005年1月18日(火)19:00〜
○場所 池袋勤労福祉会館 第5会議室
○講師 (株)アルテリア 鈴木社長
○会費 500円

HAKUSAN WALL人工壁 投稿者:Koba  投稿日:12月21日(火)21時28分50秒

25日(土)に人工壁に行きます。同意書に記入すれば無料です。要は自己責任で人工壁を利用するとこです。
トップロープも出来ます。グレードは5.9〜5.11です。ホールドのボルトが緩んでいる箇所もありますが楽しめます。高さはパネル7枚で7mほどか?。興味のある方は連絡下さい。

低山ハイキング企画【募集】 投稿者:やっさん  投稿日:12月21日(火)19時59分22秒

ハイキング企画を四本立てました。お暇な方はご連絡ください。

@12月24日(金)鴨沢から雲取山
A12月27日(月)土山峠・大山三峰・鐘が岳〜光沢寺
B1月9日(日)伊豆が岳〜子の権現
C1月17日(月)高尾山〜景信山・小仏

概略はURL参照

http://www.geocities.co.jp/Outdoors-Mountain/4290/yotei.htm


奥武蔵・正丸尾根から丸山 投稿者:Yassan  投稿日:12月19日(日)18時11分35秒

気になっていた正丸尾根から丸山まで歩いてきました。
落ち葉が厚く全般的にふっくらとした明るく静かな尾根歩きが楽しめました。

正丸駅から15分ほどの茶店で買った手作り粒餡饅頭はうまかつた。(二つで200円)
それと芦ヶ久保のおいしい食堂は閉店し、変な物産館の中の食堂のうどんはダシが落ちたみたい。

正丸9:30〜正丸峠10:20〜虚空蔵峠11:30〜大野峠12:30〜丸山13:00〜芦ヶ久保14:00

奥多摩・高水三山ハイキング 投稿者:Koba  投稿日:12月18日(土)21時33分37秒

○風も無く暖かな奥多摩にハイキングに行ってきました。それにしても植林の道は暗い。

杉や桧の植林された道・・・いつの頃だろうか、里山は無くなり、杉の植林された山は昼から暗く、日光も射さないので下草も生えない。面白みが無い山になっている。植林された尾根道を登り、右に上成木への林道を分岐して九合目の丁目石を見るとやっと自然林になり、登山道は落ち葉を踏んで歩くようになる。岩茸石山の暖かな南側斜面でスヌーピーのお弁当箱を開いて食事にした。惣岳山からまた植林された道を御嶽駅に下り、御嶽駅そばの玉川屋でお蕎麦を食べた。惣岳山からの下りは送電塔の鉄塔を過ぎると三方に分かれるが、左の沢井集落を経由して御嶽駅に出る方が楽らしい。(参考文献 守屋龍男著 多摩100山)

軍畑駅8:40〜高源寺9:06−9:15〜高水山龍学寺10:20―10:30〜高水山10:35〜岩茸石山11:00−11:30〜惣岳山12:00−12:10〜御嶽駅13:13

公休表担当からの連絡で〜す 投稿者:公休表担当  投稿日:12月18日(土)08時34分41秒

来月の公休をオンラインで入力されるか、または担当まで直接お知らせ下さい。

付記:たかき@名古屋さんより年末年始の公休のお知らせがありました。
   (こちらもオンラインにて確認願います)

冬枯れの南高尾山稜 投稿者:yassan  投稿日:12月17日(金)17時36分8秒

つかの間の冬型の快晴を狙ってSIRIO-662の足慣らしで、12日中止した南高尾山稜を歩いてきました。
三沢峠から駅まで前回60分が今日は75分かかったのはまだ靴に慣れていないせいかな。
ここは20mほどのコブが15個ほどあって、かなり歩き甲斐があり、お薦めですぞ。

靴はまだ紐の締め具合が難しく、くるぶし・足裏などに違和感があるけど、足首がしっかりしている
のでうっかりミスの捻挫は避けられそう。

高尾山口駅9:15〜高尾山10:15〜城山10:50~11:00〜大洞山11:45〜三沢峠12:45〜草戸山〜高尾山口14:00

冬には携帯カイロ 投稿者:Yassan  投稿日:12月15日(水)16時49分11秒

ジッポのハンディウォーマーを購入しました。寒い冬もこれで大丈夫。
定価は4200円とかですがアメ横のジッポの店では2700円でした。
ライターオイル約8mlで24時間安定的な熱を発生します。
厚さは15ミリあり90gです。
どれくらい温かいか、興味のある人は、例会に持参しますので触ってみてください。

それと27日(月)に田仲さんとハイキングに行きます【募】、場所は検討中。

http://www.zeel.jp/itemlist/zippo-handywarmer.htm


雪不足 投稿者:oohs  投稿日:12月15日(水)01時31分26秒

昨日はさわちゃんとスキー山行にそなえてピラタス蓼科でスキートレ。
でも自然雪は日陰で1cm。滑れるのはクワッドリフト沿いの人工雪スロープのみ。
見上げる北横岳も蓼科も、霧氷はあれど雪はまったく見えず。車中から見た赤岳や横岳、甲斐駒は、わずかに雪が着いている程度。北岳や間ノ岳はさすがに白かったけど。

日差しも暖かく、ポカポカ陽気。路面もまったく凍結なし。これでは本番でスキーを使う場面がはたしてあるのやら。

さわちゃんは午前と午後では大違い。格段の進歩でした。

お鷹の道遊歩道 投稿者:Koba  投稿日:12月15日(水)01時01分50秒

江戸時代・寛延元年(1748)より国分寺市内の村々は、尾張徳川家の御鷹場に指定 され、慶応3年(1867)に廃止されるまで、村人の生活に多くの影響を与えていま した。崖線下の湧水を集めて野川にそそぐ清流沿いの小径を地元ではいつの頃からか「お鷹の道」と呼ぶようになり、現在は遊歩道として整備され、真姿の池などとともに市民に親しまれています
写真11枚アップしました。
http://photos.yahoo.co.jp/koba552000

日曜、大菩薩に行きませんか? 投稿者:加ト  投稿日:12月15日(水)00時43分6秒

19日(日)新宿7時発の電車で、大菩薩に行く予定です。
あまり日にちはありませんが、一緒に行ける方を募集してます。
予報では天気が良いようなので、のんびりして来る予定です。
おヒマな方はゼヒ〜!

12日南高尾山稜【募】 投稿者:Yassan  投稿日:12月10日(金)19時42分29秒

新調のSIRIO-662の足慣らしに京王線高尾山口駅9:00・城山・南高尾山稜・高尾山口駅14:00
沿面16.1km 登り累計1080m 11日22時迄メールで募→23時計画書提出

日和田アイゼントレ、おつかれさまでした 投稿者:ヒマな主婦  投稿日:12月10日(金)03時10分16秒

忘年会,見学,その場でズーズーしく,参加表明させていただきました。
大橋リーダー、小林さん,みえさん,お世話になりました。
アイゼンでは,2本しかのぼれませんでしたが、とても楽しい1日でした。

ワタシは年末の大掃除も手抜きがちのヒマな主婦です。
体験山行,何度でも参加したいでっす。
フリー.ハイキング,雪合戦、なんでもいきます。
今のところ,12月20〜23で城山,城ケ崎、年末年始帰省、1月9,10で
いわき,青葉、というい予定だけで,直前のおさそいでも、
よろこんで,駆けつけますので,是非おさそいください。

1月ハイキング企画は「子の権現」 投稿者:Yassan  投稿日:12月10日(金)00時23分33秒

みなさん、忘年会お疲れ様。
にんにく丸蒸しうまかった。でも今朝は牛乳飲んだり息すっきりのガムかんだり大変でした。

月に一回くらいはハイキング企画を立てたらどうかな、ということで、1月9日(日)に
奥武蔵の伊豆が岳〜子の権現を歩く予定なので、希望者を募ります。詳細はURL参照。
ハイカーの初詣は何といっても足腰快調の祈願で「子の権現」に決まりでしょう。

2003年の初詣は雨乞いの神様・丹沢大山に行ったらその年はひどい冷夏だったので、
みなさんも初詣は適切な神様を選んでくださいね。

http://www.geocities.co.jp/Outdoors-Mountain/4290/20050109NenoGG.htm


立山合宿 投稿者:Pt  投稿日:12月 8日(水)13時30分30秒

パソコンの調子が悪く、山行報告が遅くなってしまいました。
11/24〜26で、阪上さん、高木さんと立山に行ってきました。
24(水):前夜発、朝一のアルペンルートで阪上さんと室堂へ。初めてみる快晴の銀世界の立山に大興奮。今日の予定は、雷鳥沢。別山乗越からの「剣」を楽しみに、雷鳥平にテント設営後。いざ雷鳥沢!というところで、だんだん雲が出てくる。雷鳥沢の中腹あたりで残念ながら視界もなくなり、別山乗越を諦め、雷鳥沢を滑降。日中照らされた斜面が、ガリガリのボコボコになり、僕は転んでばかりでしたが、初スキーを楽しめました。夜は、阪上さんのぷっくらお餅を焼いてビール&焼酎で乾杯!
25(木):早出で雷鳥沢をリベンジと思って目を覚ますと、外は吹雪。。。2度寝、3度寝で、10時起床。阪上さんは、今日帰京するので、身支度を整えターミナルへ。昼になると、さっきまでの荒天があっという間に晴天に。阪上さんとターミナルで名古屋からの高木さんと合流して、3人で記念撮影。阪上さんをお見送りして、高木さんとテン場に帰る。時間的に15時を回っていたけど、どうしても別山乗越から「剣」がみたいと思い、夕日を背に雷鳥沢を登る。日が落ちかけた頃、ツボ足の高木さんは下山のスピードを考慮して、途中で下山。僕は急ぎ足で別山乗越へ。夕暮れの別山乗越からは、東に紫色の剣とお月様、西に雲海に沈む夕日。あ〜もっとゆっくりしていたいけど、日も暮れてしまったので早々に滑降開始。満月に照らされて、月明かりの雷鳥沢を眼下の赤や黄色の灯火のテント村に向かって滑り降りる。う〜ん、我ながらカッコイイ〜(滑りは下手だけど・・・)夜は、高木さん差し入れの日本酒でイイ気分。
26(金):予報では午後から天候悪化とのことなので、3時起き、5時半出でターミナルに戻り、身支度を整え、雄山へ向かう天気は上々。天気と帰りの最終バスの時間ばかり気にしていたせいか地図を見づに歩いていたため、一ノ乗越に向かうはずが浄土山に向かってしまい。しかも通常の浄土山への登りは南側から登るらしいが、室堂側から急斜面の尾根を超えて取り付いてしまった。急斜面に四苦八苦でしたが、高木さんの的確なルートファインディングとラッセルで頂上に立つ。登りで疲れ切っていたが浄土山と竜王岳に挟まれた谷は、なんとも素晴らしいカール状のバーンが!雪質も最高!疲れも吹っ飛び、今回の山行で一番楽しく一ノ乗越まで滑降。一ノ乗越から雄山はアイゼン、ピッケルを装着し対風姿勢をとりながら雄山の山頂へ。山頂は強風が吹き荒れていたが展望は最高!遠く槍や穂高も見えた。最終バスには余裕を持って12時頃ターミナルに到着。その頃には、室堂でも視界が悪くなり吹雪き始めた。
阪上さん、高木さん、ありがとうございました。僕は、3日間を通して、最高に楽しめました。もっとスキーうまくなって、もっといろんな斜面を滑れるようになりたいです。(雄山の登りでは山崎カールにシュプールを確認しました。オー・クレイジー)今回は、なかじくんも参加予定でしたが都合が悪くなり残念でした。また、春に行きたいです。長き書き込みなってしまい、申し訳ありませんでした。。。

冬山のキムチ鍋とメキシコ料理 投稿者:サリーのパパ  投稿日:12月 7日(火)11時42分49秒

冬山の定番のキムチ鍋です。栄養満点! 体の心から温まる美味しいキムチ鍋。近所のお肉やさんに美味しいキムチ鍋の作り方を教わりました。今年の3月の平標山でも好評だった。

@材料(4人分) 豚薄切り肉・・・・・・300g  豆腐・・・・・・・1丁
         白菜・・・・・・・・・・・・1/4(約300g) 
         長ネギ・・・・・・・・・・2本    えのきだけ・・・・・・1袋
         ニラ・・・・・・・・・・・・1束  材料は食べやすい大きさに切ります。

Aキムチ150gを鍋に入れゴマ油で軽くいためる。これで鍋が美味しくなる。
Bキムチ鍋の元300mlと水600mlを入れて煮立てる。@を加えて煮込み、材料に火が通ったら、出来上がりです。
Cお鍋の後に、ご飯や麺類を入れても美味しくいただけます。

○メキシコ料理 材料・・・チリビーンズの缶詰(スーパーにはどれか1コは売っている)にひき肉いためを混ぜると最高。赤インゲンの水煮缶。タコソースやチリに入れる。アボガド1個

チリビーンズをご飯にかけるとチリコンカーンになる。
アボガド1個を半分に割る。種の穴にチリソースを入れておさじで食べる。

週末の富士山 投稿者:おくむら  投稿日:12月 7日(火)11時41分13秒

土曜の夜、スカイラインから御殿場口まで、波しぶきを立てながら豪雨を強行突破。
スバルラインじゃなくてよかった。
夜中はテントを張る気にもならず車泊。強風で「地震か!」と目を覚ますほど車ががたがたゆれてました。
翌朝天候の回復を待って出発。7合目まで登り、やっと雪が出てきたぐらいのところで時間切れ。というか、シャリバテでそれ以上は無理だった・・・。

12月運営委員会  投稿者:Koba@  投稿日:12月 6日(月)07時17分40秒

運営委員各位
12月運営委員会開催のお知らせをおくりました。返事は早めにお願い致します。
12月14日(火)か15日(水)で参加人数の多い日に行います。

○12月例会
例会も創意と工夫をこらしてやっていきます。12月20日はikeda気象予報士さんの「冬山気象講座」があり楽しみです。

富士スバルラインで土砂崩れ 投稿者:なかじ  投稿日:12月 5日(日)17時45分47秒

5日、「富士スバルライン」富士山5合目下で土砂崩れが起こり、車が埋まる事故が起きたそうです。5合目下に駐車していた3台のワゴン車に乗っていた登山客計9人は無事救出されたとのこと。この影響でスバルラインは終日全面通行止め、復旧のめどは立っていないそうです。

年末山行 投稿者:oohs  投稿日:12月 4日(土)22時37分19秒

年末の山行企画を変更します。
30〜31日の天狗は変わらず、希望者は好二さんに連絡してください。
29〜31日の方は早池峰に変更です。希望者はタカハシさんに連絡してください。

鹿児島金峰山ボルダ―ツアー 投稿者:尚尚  投稿日:12月 4日(土)00時15分19秒

鹿児島にボルダ―に行ってきました。
エリアはロクスノに載っていた不動岩下、林道ボルダ―、矢杖
の3エリア。矢杖は薄暗く、高難度課題のみと言う感じ。
林道ボルダ―は、なかなかいい課題がありますが、北面のため
風があってちょっと寒かったです。

一番充実していたのはやっぱり不動岩下。
やさしい課題から上級者まで楽しめるエリアでした。
課題は全体に難易度は高いです。

自分は3級すら登れませんでした・・・(涙)
出来そうなのは1級まで。通いこめば・・・ですが・・・

肩がまだ万全ではなかったですが、一緒に行った
三段クライマーも、B−SESSION表彰台常連の女性クライマーも、
、最高1級までだったので、課題のレベルはかなり高いと思いました。

岩質は硬質砂岩。ちょうど使用前の人工ホールドのフリクションを
思い浮かべればいいと思います。ざらざらです。
見かけよりホールドできるのですが、ちょっと指皮がもっていかれます(汗)

食に関してはみんな岩馬鹿ばっかりだったので、
ほとんど楽しめませんでした・・・
親父の楽しみは却下でした・・・(泣)

温泉ももちろん入らなかったので、ちょっとそちらの
楽しみは情報がありません。

また行くからいいも〜ん!

ホテルの朝食バイキングで食べたいわしの丸干しでも
感動ものに美味しかったので、魚介類が好きな方には
お奨めです。


カモシカ山行 投稿者:Pt  投稿日:12月 2日(木)00時20分5秒

遅ればせながら、山行報告をさせて頂きます。11/18(木)は高橋さん、伊藤さんと北丹沢、神ノ川〜姫次〜蛭ヶ岳〜檜洞丸〜神ノ川を「カモシカ山行&ボッカトレ&鍋宴会」に行ってきました。深夜1時に歩き始めて、眠気と重荷と寒さと戦いながら獣?にも出会い蛭ヶ岳で夜明けを迎える。
曇り空の夜明けでしたが、富士山が綺麗でした。檜洞丸の手前の登りで、僕はあまりに疲れたのでボッカの石を捨てる(推定20〜25Kgくらい)あとは、下山後の宴会を楽しみに気を取り直して一気に下山。昼頃に、神ノ川に到着。高橋さんが用意してくれた「豚キムチ鍋」で大宴会!
ビールに日本酒に鍋に、苦労した分だけ、美味しい鍋が更に美味しく幸せいっぱい。丁度、鍋の底が見え始めた頃、心配していた雨が降り始めたので、シュラフに潜り込み、更に至福のひと時。夕方までグッスリ仮眠し温泉に入って帰宅しました。カモシカ山行、今回は前日、フリーに行っていたし(高橋さん、伊藤さんは仕事)少々のボッカもしたので辛かったけど、気軽にお酒などを持ってお月見山行や天体観測山行なんかも面白そうだと思いました。一般登山道でも夜間は、足元が見えずらかったり、突然、獣が現れたりして以外に神経使うし、時間が掛かるのだなあと思いました。高橋さん、伊藤さん、ありがとうございました。来年は暖かい頃に、夜の交流山行しましょう〜。

山のお誘い 投稿者:oohs  投稿日:12月 1日(水)19時25分34秒

◇5日前夜発で八ケ岳の阿弥陀岳に行く予定です。
行ける方は連絡を。急で悪いけど。

◇年末企画は北八ケ岳天狗岳。
29日〜31日と30日〜31日の2コースを今のところ予定してます。希望によっては延長もあり。どなたでも参加できます。休みを確保して、ぜひ行きましょう。連絡はoohsかkobaまで。

望年会 出欠ハガキ 投稿者:管理人 あさじゅん  投稿日:12月 1日(水)17時55分40秒

望年会が近づいてきました。楽しみですね。
ところで、望年会の出欠ハガキの締め切りが11月末なんですが、
まだ19名の方の、出欠確認ハガキが届いていません。
お店の予約など、手配が遅れて困ってしまうので、
まだの方は私のところまで、出欠確認のメールを下さいね。

写真掲示板へのエントリーや、オークションでの希望商品等も
よろしくお願いします。では。




KAKO

 

 

inserted by FC2 system