2007年4月掲示板

登山ノート書いてみましょ 投稿者:yas@登山ノート書いたゾ  投稿日: 4月30日(月)19時45分49秒

登山ノートのわくができましたね。担当さん、ご苦労様でした。
参考目次もあり、どんな項目が欲しいかが概観できます。
試しに「地図とコンパス」のページを作成しましたのでどんどん加筆してください。
失敗談なども参考になりますね。
1人が書き込むごたびに充実していくものと思いますので、お気楽にいじってみましょうよ。


ボッカ訓練 投稿者:teru  投稿日: 4月30日(月)18時50分5秒

5月3.4.5日の北方稜線駒ケ岳-サンナビキ山-毛勝山のためのボッカ訓練に行ってきました。奥武蔵の大高山-天覚山コ-ス。吾野駅で20ℓのポリタンクに水を入れて背負子に縛り登りました。コ-スタイム「吾野駅6:25-40前坂7:14-25大高山7:59-8:10天覚山9:32-
10:03東吾野駅10:40」。久しぶりのトレ−ニングで充実した4時間でした。

最初は、武蔵横手駅までのつもりでしたが、駅に下る斜面にあまりにも見事に咲き誇って
いるシャガの花に魅せられてついつい東吾野駅に下ってしまいました。今の時期が一番の
お勧めです。


会員の皆様にお願い 投稿者:広報担当  投稿日: 4月30日(月)16時55分4秒

短信をご覧になった方はご存知のとおり、来月の例会で「読図」についての勉強会を行うことになっております。

そこで、予習がてら「読図」の知識・技術・失敗体験などについて、“樹眩霧 登山ノート”に投稿をお願いいたします。(下記のサイトおよび短信を参照ください。)

http://www32.atwiki.jp/jugemu_tokyo/


滑落事故2件相次ぐ 男性1人重体 岐阜の北アルプス 投稿者:広報担当  投稿日: 4月30日(月)16時45分59秒

 大型連休の春山登山客でにぎわう岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂の北アルプスで29日、2件の滑落事故が相次いだ。
 高山署によると、午前10時25分ごろ、涸沢(からさわ)岳(3110メートル)付近で、名古屋市の男性(37)が約800メートル下に滑落。男性は頭などを強く打って重体。午前11時ごろには、奥穂高岳(3190メートル)付近で、岐阜県、自衛隊員(32)が約200メートル下に滑落し、右足を骨折した。
 穂高岳山荘に連休期間中に常駐している同県警山岳警備隊員が2人の滑落を発見し、県警ヘリで相次いで救助した。山頂付近は多くの残雪があり、尾根が凍り付いて滑落の恐れがあるという。

asahi.com 2007年04月30日 より転載


残雪の鳳凰山 投稿者:yas  投稿日: 4月29日(日)19時15分2秒

南御室小屋泊まりで鳳凰山を歩いてきました。
昨日は雷と雪でしたが今日は快晴でさわやかな稜線歩きでした。
杖立峠から随所にペルグラ。焼け跡から上はトレースあるも足首程度の雪。
稜線はほとんど飛ばされて部分的に花崗岩のざれ場が露出。見晴らしは完璧でした。

28日・新宿7:00、甲府8:28/9:00、夜叉神登山口10:14/30、南御室小屋14:30
29日・小屋6:00、観音岳8:00/30、夜叉神小屋12:15/45、登山口13:15/14:00、甲府15:15/25


短信5月号 投稿者:みえさん  投稿日: 4月28日(土)22時35分22秒

短信5月号の郵送、メール送信、完了しました。なにか不備がございましたらご連絡くださいませ。


☆樹眩霧 クライミング講習会☆ 投稿者:にった。  投稿日: 4月28日(土)20時59分26秒

樹眩霧の皆さん こんばんは
来月 5月9日(水)クライミング講習会(ジムにて)を開催いたします。
楽しい、前夜祭(宴会)も 予定しています♪
前日から 参加できる方は 22時集合になります。宴会後は ジム泊になりますので、
各自 シュラフ持参でお願い致します。
9日当日 10時〜12時まで 樹眩霧 貸切!!にて 講習会を予定しています。
当日参加希望の方は 10時までに お越しくださ〜い。
● シューズ ハーネス 他 レンタルして頂けるとの事です。

☆参加希望の方は  TKさんか にった。まで 連絡ください。


第3回海外登山学習会のお知らせ 投稿者:Koba  投稿日: 4月26日(木)01時01分26秒

4月26日(木)韓国DE登山と題して、韓国の山の魅力や山の登り方に関して話してくれます。興味のある方は下記を参照してください。資料代は100円です。
http://www7.ocn.ne.jp/~twaf/

○ とき:2007年4月26日(木) 午後6時30分開場
○ ところ:日本勤労者山岳連盟会議室
○ 主催:海外委員会


で、私の連休は・・・・・ 投稿者:やままさ  投稿日: 4月26日(木)00時59分21秒

連休は28日午後発で富士山にohさんと須山口というマイナーな登山路から上がります。
山頂泊の予定です。雪が一番多いというこの時期、雪面はどんな具合かなあと、楽しみの
ようなちょっと不安なようなところです。
3776mの一泊、久しぶりの高所滞在(!?)です。天気予報どうり穏やかでありますように。


28日から鳳凰山 投稿者:yas  投稿日: 4月26日(木)00時10分28秒

みなさん、クライミング、ボッカトレ、岩講習など楽しんでいますね。
私は新宿7:03で夜叉神から観音岳往復のつもりです。
天気はよさげですが苺平から雪もあるので小屋に泊まってまったりと稜線歩きを楽しんできます。
※へたれなので御座石や青木鉱泉への下りは避けました。同行希望あればご連絡ください。


労山の岩教室 投稿者:橋本  投稿日: 4月25日(水)23時47分25秒

5/8(火)から労山の初級岩登りコースが始まります。
実技は日曜日ばかりなのですが、机上は火曜日の夜(19:15〜飯田橋)が多く、聴講生として希望する講座のみの参加も可(1000円/回)とかなり魅力的です。
私も予定が合うところのみ、机上に参加してみようかと思っています。
詳しくは労山のHPを参照してみてください。

☆個人の山行は思い切って休みを取り、5/3〜5に涸沢に行く予定です。


二子山ボッカトレ 投稿者:やままさ  投稿日: 4月25日(水)01時33分4秒

22日(日)、一人でボッカトレしてきました。ほんとうは丹沢の大倉尾根の計画だったけど案の定寝坊して近いトコへ。奥武蔵、芦ヶ久保下車で二子山を往復。ザックには古いロープ、使えるロープなどを詰めて25キロ、汗ダラダラかいて登りました。上で食べた夏みかんがおいしかったなあ。ここんとこ通ってる丹沢は帰りに鶴巻温泉の弘法の里湯に入って汗を流せるのだけど(でも入浴料1000円は高いのだけど)、奥武蔵は河又にあるお風呂くらいですね。むかしは山の帰りに汗をながして・・・なんてどうでもよかったけど、年とってきたせいか山帰りには汗を流したくなるこの頃です。
日があったら誰かボッカトレ一緒に行きましょう。なんか青春してる気分(?)になれますよ!!(?)


連休 4日は・・ 投稿者:にった。  投稿日: 4月24日(火)22時51分46秒

こんばんは 
4日 J-Wallに 行きます。Teraさんも 参加です。
お休み お時間ある方 一緒に 行きませんか??

↓↓ クライミング講習会は   別の日にて開催して 頂ける事になりました。
よろしく お願い致します。  


連休の予定は?? 投稿者:yas  投稿日: 4月24日(火)00時38分5秒

さてみなさん、連休はどうすごされますか。
NakaMSさんの山スキー、カトさんの奥秩父縦走、yasの鳳凰山、Teruさんの毛勝など出ています。

その他、計画がありましたらどんどん書き込んでください。
もしかして3日夜からJ-wallクライミング講習が入るかも・・・。


4月例会終了 投稿者:yas@事務局  投稿日: 4月23日(月)23時44分54秒

みなさん、おばんです。
4月例会終わりました。MoriSさんとYasのテントを張り、Miwa,Tera,Yasのツェルトを開きました。
シェルトを雨具がわりにする方法、タープとして張る際の木などへ長さを調節する張り方を練習。
例会はTeraさんの司会で進行し各部報告、山行報告、山行計画を交流しました。

次回の5月例会の学習テーマは「地図とコンパス」です。各自愛用のコンパス持参のこと。
その他、希望の学習テーマ「レトルト食品の品評会」、「ストレッチとヨガ講習」は6月以降に。


大高山 投稿者:teruterubozu  投稿日: 4月22日(日)20時04分51秒

雨の心配もなさそうなので投票を済ませ、急きょ西武秩父線の吾野駅で降りて大高山から天覚山を経て武蔵横手駅までのんびりと歩いてきました。このコ−スは標高400m前後なのですが、どうしてどうして、小さな登り下りの連続でいいトレ−ニングになりました。大きな山に行く前の足慣らしのコ−スのひとつとしてこれからも利用していきたいと思っています。利用するとなれば秋から春にかけてがいいと思います。5月の連休のまえに
もう一度少し重い荷を担ぎ歩こうと思っています。コ−ス全体が杉林なのですが最後の天覚山の展望はなかなかのもでした。山頂直下のシャガの花が見ごろでした。


例会のお願いです 投稿者:tera  投稿日: 4月22日(日)00時47分21秒

お世話になっております。皆様、総会お疲れ様でした!

23日の例会ですが、テントやツェルトの使い方を教えてくださるとのことで
ぜひ参加したいのですが、仕事でどうしても7時に間に合いません・・・。
もしご都合がよろしければ、講習を7時半からにずらしていただけないでしょうか?
個人的な意見で大変申し訳ありません!
yasさん、皆様、ご検討いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。


明日は鷹ノ巣山 投稿者:yas@事務局  投稿日: 4月21日(土)23時21分28秒

みなさんこんばんは。天気の予報が少し改善されたようなので明日は東日原から鷹ノ巣です。
個人山行であちこち歩かれている方は簡単でいいので掲示板に書き込みしてくださいね。

例会には足立区在住の見学の方がみえるそうです。
5月のクライミング講習会や巾着田カマテン企画の日程が決められるといいですね。


忘れ物 投稿者:にった。  投稿日: 4月20日(金)22時13分44秒

久ぶりの 晴天♪ 新緑が 目に嬉しいです♪

先日の 総会 お疲れ様でした。
運営委員の皆様 いろいろと準備 ありがとうございました。

総会後の 飲み会会場にて(庄屋)折りたたみ傘(ベージュ)の 忘れ物がありました。お心辺りの方は 連絡下さい。お預かりしています。

yassanさん 23日 私も マイツェルト持参いたします。
4月例会!!10分前には OPENです。
皆様 お待ちしております。


23日例会 投稿者:yas  投稿日: 4月20日(金)20時06分45秒

みなさんこんばんは。yasです。
23日は例会ですけど、7時から30分まで学習に当てます。
今回はテントの張り方や修理、ツェルトの使い方です。
私はアライのトレックライズ1とRIPENのツェルトを持っていきます。
ツェルトは一昨年のスギヤチ沢の焚き火の時にタープ代わりに使ったきりですので
開いてみたら焚き火の匂いがしみこんでいました。

みなさんも愛用のツェルトがありましたら持ち寄って比較してみましょうよ。


立山の雪崩:3人死傷 足元すくわれ雪中に「雷鳥沢で遭遇、初めて」 投稿者:広報担当  投稿日: 4月19日(木)18時00分13秒

4月19日14時1分配信 毎日新聞


 ◇山歴20年2人「大丈夫と思った」
 富山県立山町の北アルプス・雷鳥沢で18日発生した大規模雪崩は、犠牲者1人を出す惨事となった。九死に一生を得たものの2人がけがをし、このうち右ひざ骨折の堀井興平さん(65)が、収容先の富山県立中央病院(富山市西長江)で記者会見。車いすに乗って疲れ切った表情ながらも、しっかりとした口調で当時の模様を生々しく語った。【青山郁子】
 滑降途中、左側から雪崩が発生したのを発見。堀井さんは「ヤバイと思い反対側に逃げようとしたが、10〜20メートルの上方から表層雪崩が起きて足元をすくわれた」という。雪に埋もれていたのは30分ほどで、右手が雪の上で自由だったため、口の前の雪を取り除いて呼吸を確保。周囲に多くの人がいたので、「必ず助けてもらえると信じて」手を振ったり声を出しながら救助を待った。
 もう1人のけが人、上田理喜雄さん(65)とは、高岡ハイキングクラブの山仲間で、ともに山歴約20年。この日は午前9時過ぎに室堂を出発。同11時過ぎに剱御前小舎に到着した。現地は風が強くて寒く、前にいた4、5人のスノーボーダーに続いて降りていった。雪崩に気付いた時は上田さんは巻き込まれた後だったが、亡くなった幸山信也さん(34)については、分からなかったという。
 堀井さんらは毎年この季節に山に入っているが、「雷鳥沢で雪崩に遭遇したことはなかった。前夜には雪が降ったが、たくさんのボーダーが降りていっていたので、大丈夫だろうと思った」と語った。
 ◇雪質、例年と違ったのか−−周辺のスキーヤーら恐怖
 この雪崩を周辺にいた多くのスキーヤー、スノーボーダーたちが目撃し、恐怖も味わった。
 北アルプス・立山周辺で10年以上スノーボードを楽しんでいる富山市赤田の会社員、小林弘幸さん(33)は、現場の模様を詳しく証言した。午前10時過ぎ、立山の登り口・室堂から、雪崩の発生現場付近でスキーヤーら数グループ約20人が見えた。現地は春スキーを楽しむ人たちには、よく知られた場所だという。
 この日は、新雪が降った後で、視界も良好。小林さんは滑走前に雪崩の危険を判断するため、50センチほど雪を掘る弱層テストを行い、30度以上の急斜面は危険と分かった。雪崩現場と谷をはさんで向かい側の国見岳側から弥陀ケ原まで滑走した。
 雪崩の音などは聞こえなかったが、山の中腹に大きめの跡が見えた。「雪崩は小さくても大変怖い。暖冬で例年と雪質がちがっていたのかもしれない」とも推測する。
 このほか、現場近くでスキーをしていた20歳代男性は「20メートルぐらい下からゴーッという音とともに雪崩が起きた。沢全体が崩れたような感じだった」と語った。大阪府高石、枚方両市と兵庫県芦屋市から訪れたスノーボード仲間の男女3人は天狗(てんぐ)平周辺で、ゴーッという音を聞き、「雪崩にしては長く感じたので、最初は飛行機が飛んでいるのかと思った」という。【上野宏人】

4月19日朝刊 (最終更新:4月19日14時1分)より転載


雪崩 スキー客ら巻き込まれ1人死亡、2人負傷 立山 投稿者:広報担当  投稿日: 4月19日(木)12時09分27秒

4月19日9時59分配信 毎日新聞
---------------------------------

 18日午後0時20分ごろ、富山県立山町芦峅寺(あしくらじ)の立山連峰西側の雷鳥沢(標高約2700メートル)で雪崩が発生、スキーやスノーボードをしていた3人が巻き込まれた。3人は近くの人に救助され、ヘリコプターで富山市内の病院に運ばれたが、長野県白馬村のホテル従業員男性(34)が約3時間後に死亡。富山県高岡市、無職、男性(65)が右ひざ骨折などで重傷、同県氷見市、無職、男性(65)が左肩打撲などで軽傷を負った。県警山岳警備隊は、19日もほかにも遭難者がいないか捜索する。
 県警上市署などの調べでは、雪崩は幅約150メートル、長さ約400メートルにわたって発生した。現場は立山黒部アルペンルート最高地の室堂平にあるバスターミナルの北東約2.5キロ。同ルートは17日に冬季閉鎖を終え全線開通したばかりだった。


総会終了 投稿者:yas@事務局  投稿日: 4月19日(木)00時09分44秒

樹眩霧会員のみなさん、こんばんは。
総会は見学2名を含む22名の出席で終了し、庄屋ではさらに4人の出席を加えて盛会でした。
今後の山の計画もたくさん出されましたので今後の活動が楽しみです。

当面、五月にはJ-Wallでのクライミング講習会、巾着田でのかまぼこテント企画があります。
日程が決まって募集が始まるのを楽しみにしていて下さいませ。

庄屋の予約を入れていただきましたSakaさん、ありがとうございました。


北ア針ノ木岳で雪崩 山スキーで入山の男性2人けが  投稿者:広報担当  投稿日: 4月16日(月)13時20分21秒

以下、4月16日(月)の信濃毎日WEBより転載

*****************

 15日午前10時半ごろ、北アルプス針ノ木岳マヤクボ沢で雪崩が起き、山スキーをするために歩いて登っていた2人パーティーが巻き込まれた。県警ヘリコプターで救助され、東京都、会社員男性(34)は左足を骨折、東京都、会社員男性(34)は左腕打撲の軽傷を負った。

 大町署によると、雪崩は山頂に近い標高2620メートル付近で発生し、幅約30メートル、長さ約200メートル。現場付近には30−40センチの新雪が積もっていた。

 軽傷の男性は「自分たちの足元から雪が切れ、表層雪崩が起きた。雪に埋もれたまま流されていたが、途中の段差でジャンプしたようになった際、空中に体が出てようやく息ができ、止まった時も雪の上に出た状態になった」と話した。

 現場近くにいた別のパーティーが雪崩に巻き込まれる2人を目撃し、携帯電話で警察に通報した。


ボルタリングね 投稿者:MoriS  投稿日: 4月16日(月)10時26分43秒

Yagiさん、バリバリですね。
岩場の練習は必要かなとは思うけど・・・・。
今の職場、店と違って基本管理業務なので運動量低下→ぶくぶく増殖中。
ダイエットの方が先ですね。
そこに輪をかけて業務内容が近々変更になり、より管理業に専任化。
先々午前4時出勤とかになるようです。
4時なので電車通勤不可能です。
社有車で車通勤。
ますます、運動不足決定ですね。


なんと!自宅そばにクライミングジムがオープン! 投稿者:yagi  投稿日: 4月14日(土)00時40分23秒

K駅から自宅へ歩く途中に人工壁クライミングジム「エナジー」が22日にオープンするようです。ボルダリング専用のジムようですが・・・・。駅前のセントラルスポーツジムと併用で楽しめそうです!近隣のMorisさん、今年は夏に向けてお互いにバランス感覚をそこで特訓して「剣の鎖場」デビューしましょう!詳しくは総会で!


4月18日(水)の総会 投稿者:Koba  投稿日: 4月13日(金)15時48分12秒

4月18日(水)に樹眩霧の総会を行います。皆さん都合をつけてご出席願います。
都合のつかない会員は、かならず委任状の手続きをお願いします。

当日は、会費と保険の徴収も行いますのでよろしくお願い致します。


かまぼこテント 投稿者:MoriS  投稿日: 4月11日(水)00時09分19秒

14日は流れたんですね。
22日は9人ほど公休表上では○がついていますが、その日で再調整ではどうでしょう?


高水三山ぽかぽかハイク 投稿者:yas  投稿日: 4月 8日(日)22時12分24秒

Teraさん、かまぼこテントの延期は残念でした。次回の計画はまた例会や総会で相談しましょう。

私は今日は高水三山ぽかぽかハイクでした。たくさんの人が歩いていましたが中高年だけでなく
高校生や青年たちの姿も多かったのも喜ばしいことです。

ところで今年は雪が少ないようですが連休の鳳凰山はどうでしょう。
夜叉神から入ってみたいと思っているのですが厳しいかなぁ。


14日巾着田 投稿者:teru  投稿日: 4月 8日(日)20時56分38秒

当初、14日に巾着田でジャンボテント設営する予定でしたが中止にします。次回機会をみつけて張りたいと思いますので楽しみにして下さい。


8日高水三山 投稿者:yas@りはびり  投稿日: 4月 7日(土)06時02分36秒

8日は体力回復をめざして軽いハイキングにでかけます。
9:12軍畑・高水三山・13:30御嶽。のち河合玉堂美術館の見学という感じ。
これで青春18きっぷ最後の1回使い切り。
今年は5回8000円だったから御嶽でもちょっとお得なのだ。


室堂平 投稿者:oh  投稿日: 4月 7日(土)04時07分3秒

今晩は。
室堂平と言ったら、室堂周辺のなだらかなところでしょう。歩くスキー以外は、普通はその周りの立山や大日岳の斜面を滑っていると思うけど、要は滑るな、ということではないかな。滑走やキャンプ禁止の範囲を指定するのも面倒だし、除雪車との事故が起きると困るし、除雪予定のところにテントを張られたら邪魔。
カメラパーソンと観光客だけ来てね、ということかな? 
でも登山は触れてないから、登るのはOK?

交流会は残念ながら僕も仕事です。参加希望の方は、teruさんの方に連絡してください。


アルペンルート早くも開通 投稿者:スキー好き  投稿日: 4月 7日(土)00時43分52秒

ご存知の方もおいででしょうが、黒部立山アルペンルートが、
4月10日(火)に一部開通、4月17日(火)に全面開通されるそうです。
一部開通は信濃大町〜扇沢〜室堂、電鉄富山〜弥陀ヶ原の区間が該当です。

ただし黒部立山アルペンルートのホームページによると、
“4月10日〜16日の期間は、室堂平でのスキー、スノーボード、キャンプを目的とした入山をご遠慮いただきます。”とのこと。

室堂平でなければいいってことかしら?
ていうか、室堂平ってどこ?

(ちなみに月山スキー場も10日からオープン)

http://www.alpen-route.com/


14日は仕事 投稿者:yas@業務復帰  投稿日: 4月 6日(金)20時34分2秒

みなさんこんばんは、yasです。
業務に復帰したら仕事が混んで14日に予定していた交流山行は出席できません。
21日も×なので当面は日曜だけしか動けません。まあ、しかたないですね。

P.S.以前、添付ファイルが開けなかった時、「転送」にすると開けることがありました。
また、ツール→インターネットオプション→セキュリティーでレベルを下げて対処したり、
と、そんなこともありましたが・・・。


エクセル開けますか? 投稿者:加ト  投稿日: 4月 6日(金)00時05分45秒

橋本さんの書き込みを見てはっとなりました。
家庭用パソコンはワードやエクセルが入ってないものがあったり、古いバージョンのをインストールして使ってる方もいるのでしたね。
私も入会当初は持ってなかったので、フリーソフトを使って計画書を作成したのでした。
仕事で使っていたけど、橋本さんと同じような連絡をしばしば受けた事がありました。
同じような事でお困りの方がいらっしゃいましたら、ご連絡下さい。


ありがとうございます。 投稿者:橋本  投稿日: 4月 5日(木)11時49分2秒

お騒がせしました。
加藤さんに教えていただき、計画書開くことが出来ました。


報告とお願い 投稿者:橋本  投稿日: 4月 3日(火)22時41分37秒

私も29日に不動の湯から杓子山、高座山から鳥居地峠を歩きました。
初夏のようなお天気で、午後まで富士山が見事でした。
今週末は日光白根山、11日御前山、来週末は雪山教室で赤岳を予定していますが、
山行計画書を始め、樹眩霧の拡張子xlsのファイルが開けません。
どなたか、開き方教えていただけないでしょうか?


リハビリハイク 投稿者:yas  投稿日: 4月 1日(日)20時57分43秒

加トさん、短信届きました。新機軸の色付きは新鮮です。
14日の交流山行の件も入れていただいてありがとうございます。

私は投薬治療も終了したので少しずつ足慣らしを始めました。
31日の御坂・黒岳はミゾレがらみの寒風でしたが今日の高座山・杓子山は快晴で富士山が大きくみえました。

明日は寒冷前線が頑張っていて荒れ模様ですね。MoriSさんと計画していた高原山は中止しました。


短信4月号送信しました! 投稿者:加ト  投稿日: 4月 1日(日)07時48分37秒

樹眩霧の会員の皆様、こんにちは。
先ほど、短信4月号を送信しました。
郵送は明日送りますので、連絡事項・山行予定などありましたら、ご連絡下さい。




KAKO

inserted by FC2 system